ブログ

店舗の解体で知っておきたい「スケルトン工事」の基礎知識

2025-06-20

こんにちは!
東京都八王子市にある「株式会社 湯田工業」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。


当社では重機解体をはじめ、重機の入れない場所では手作業による解体も行っております。
費用とのお見積りも無料でしますのでお気軽にお問い合わせ下さい。


解体工事のご用命の中でも多いのが「店舗の解体工事」です。
次の入居者のことに配慮する必要があるケースも多く
解体工事の種類もさまざまなパターンがあります。


なかでもスケルトン工事とは、物や店舗などの内部空間の骨組みにあたる
「基本的な構造物」だけを残す工事
です。内装や設備機器などを全て取り払い
基礎や柱、梁、外壁、屋根などの建物の骨格となる部分だけを残します。



天井や壁のコンクリートが見えており、空調機器のダクトや配線が
むき出しになっているような状態のこともスケルトンといいます。
スケルトン工事は、大規模な改装工事や原状回復工事で行われることが多いです。

 

内装解体と比較した場合には「建物を解体する範囲」に違いがあります。
スケルトン工事が、 内装の全てを取り払い建物の骨格だけを残すのに対して
内装解体では床・壁や天井の下地・水道配管・電気配線などは残すという具合に
スケルトン工事の方が作業内容が多いため、 費用も高くなると考えられます。



お客様のニーズに応じた解体工事をご提案し品質の良い施工をご提供いたします!




お見積りなどのご相談はどうぞお気軽に!お問い合わせはこちらから